こんにちは。
ここ数日、過ごしやすい気温の日が続いています。
?
秋の長雨、ということで、すっきりはしないのですが、
気温が比較的低いので、蒸し風呂のようにはならずに済んでいます。
?
そんな中。
先日、実家に衣替え目的で帰省しました。
和服の場合、洋服よりもう少し、細かく衣替えをするからです。
浴衣を片付けて、代わりに単衣の着物を持って帰ってきました。
?
そうこうしているうちに。
もう、9月も半分終了。
うーん、ちょっと焦っています。
というのも、単衣の着物は、基本的に6月と9月しか着ないという習慣があります。
もちろん、気温や状況に併せて柔軟に考えたりはしますが…
(とはいえ、一年の中で、2ヶ月だけ!!!)
?
しかも、季節に合わせた色柄だと、両方で使うわけにはいかないものもあります。
(となると、一年の中で1ヶ月だけ!?!!)
?
葉っぱと赤い実が描かれている柄は、6月には向きませんし。
逆に、鮮やかな緑色は、9月にはちょっと…
(心の持ちよう、もしくはコーディネートの工夫次第なのかもしれませんが)
全部、お下がりだからいいのですけど…
着ることが一番虫干しの効果があると言い聞かせて、
残り半月、どうにかしたいと思います。
?
季節に合わせた装いができるというのは、組み合わせを考える楽しみがあります。
一方で、本当に、切実、です。
担当 M
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆━…‥ 結婚式の二次会やポイントサービスの景品・
┃ ◆━…‥ お客様へのノベルティ・販売促進活動として
┃ ◆━…‥
┃ ◆━…‥ ↓ご購入はこちら↓
┃ ◆━…‥ https://cleaning-gift.com/itn/
┃ ◆━…‥ 全国共通クリーニングギフト券
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━