こんにちは、
クリーニングギフト券担当のSです。
明日は桃の節句、ひなまつりですね。
ひな人形を飾っているお宅は
多いのではないでしょうか。
スペースなどの都合で
コンパクトなサイズのひな飾りを
楽しむお家が大多数だと思いますが、
公共施設などでは
寄附された立派なひな人形が
飾られていることが多いようです。
夫婦びなをはじめとして、
三人官女に五人囃子、右大臣左大臣、
お道具類など、とても見ごたえがありますよね。
人形ごとに着物の意匠や持ち物などが違いますから、
行く先々で思わず見入ってしまします。
人形をしまう日は地域により様々だそうですが、
人形のためには良く晴れた日がよいそうです。
なんでも、人形の着物は絹などの素材が多く、
湿気を避けることが大切だからなのだとか。
人の衣類と同様に、人形の衣類の取り扱いにも
注意が必要なのですね。
3月3日はクリーニングギフト券発行元の
全ク連の創立記念日でもあります。
すでにお知らせしておりますが、
明日は事務所を閉館しますので
来週6日月曜日から業務を再開します。
ご不便をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*
お中元、お歳暮、季節のご挨拶に
日本全国でご利用いただける便利なギフト券
全国共通クリーニングギフト券
↓ご購入はこちら↓
https://cleaning-gift.com/itn/
熨斗の無料サービス実施中!
*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*